2016年11月29日火曜日

人権集会がありました。


 今年も南小では、人権尊重に対する基本的な理解を深めるとともに、より一層の人権感覚を身につけるための取組をしています。人権標語作成、ビデオやDVDなど視聴覚教材の視聴、人権集会、3年生の人権教室、ふれ合い人権コンサートです。世界人権デーは12月10日()ですが、ご存知のとおり第二次世界大戦が終わった後、再び大きな戦争がおこらないように、国際連合が世界における自由、正義及び平和の基礎である基本的人権を確保するために定めたものです。日本も毎年12月10日を最終日とする1週間を人権週間と定め、日本国民全体で「思いやりの心」や「かけがえのない命」についてみんなで考えるようにしています。




 11月29日、今朝の人権集会では、各学年の代表になった児童の人権標語と、標語を作った理由を発表してもらいました。
 その後、「『  』を大切にできる人 」と大きく書かれた紙が貼られ、校長先生から、「『 』の中には、相手の心や友だちなど大切にしたいものが入ります。みなさん一人一人がたくさんの『 』を大切にできる人になってください。南小359人のチームワークですばらしい笑顔と思いやりにあふれると思います。」というお話がありました。そして、最後に校長先生が全児童へ向け、「なかよしスイッチ」を押して下さいました。

5,6年生が花壇にパンジーを植えました。

11月28日(月)、5年生と6年生が学校敷地内の花壇にパンジーの苗を植えてくれました。約500ポットの苗を5,6年生がそれぞれ協力して、きれいに植えてくれました。寒い日が続きますが、花壇を見ると、暖かい気持ちになります。



2016年11月25日金曜日

6年生が伊勢崎空襲を知る学習をしました

 11月25日(金)「伊勢崎空襲を語り継ぐ会」の方々をお招きし、6年生が伊勢崎空襲を知る学習をしました。
 始めに、「語り継ぐ会」の方より、写真等を見せてもらいながら、戦争の頃の話を伺いました。次に、戦争事跡である旧時報鐘楼と伊勢崎神社へ行き、空襲で焼けたレンガや戦闘機で出撃する兵士の無事を祈って神社に奉納された木製のプロペラなどを見学しました。



表彰集会を行いました

 11月25日(金)朝の集会で、22日に行われた校内持久走大会の入賞者と読書感想文コンクール学校代表者の表彰を行いました。
 どの子も一所懸命がんばった証の賞状を手に笑顔が輝いていました。








第2回 学校保健委員会が開かれました

 11月24日(木)「第2回学校保健委員会」が開かれました。今回のテーマは、「歯を大切にしよう  ~かんで、みがいて、健康歯ッピー ~」でした。
 校医の先生やPTA本部役員の方々や保護者の方を迎え、保健委員の児童が、かむことの大切さや虫歯のでき方など、自分たちで調べたり実験したりしたことを発表しました。その後、歯科校医の先生より、ご指導や助言をいただきました。
 保健委員の子どもたちは、12月7日(水)の健康集会で全校児童に向けて歯の大切さを呼びかける発表を行う予定です。


2016年11月22日火曜日

積雪予報に伴う登校時の注意について


保護者様

 

本日の校内持久走大会及び終日参観では、大変お世話になりました。

 

 さて、前橋地方気象台より23日(水)夜から24日(木)にかけて平地でも積雪となるおそれがあると発表されました。かなり早い時期の降雪のため、冬の準備をしていない自動車が多いと思われます。つきましては、ご家庭において、お子さんに以下のような注意事項をお話いただきますようお願いいたします。

 

① 自分の行動に注意

    ・時間にゆとりを持って行動する

    ・遊びながら歩かない(雪を投げない、寄り道をしない)

    ・道路の端を一列で歩く

 

  ② 道路における注意

    ・凍結に注意(氷の上を歩かない)

    ・積雪のある道路を歩くときは、十分車との距離をとって歩く

 ・横を通過する車に注意(水がはねてきます、車も滑ります)

 ・側溝に注意(雪で側溝が隠れてます)

校内持久走大会

11月22日(火)校内持久走大会が行われました。朝は霧の状態でしたが、1年生がスタートする頃は晴れ間が見られ、6年生が走る頃には暑い程の気温になりました。持久走大会に向け一生懸命練習に励んできた子どもたちは、本番の今日、力を発揮し最後まで走りきりました。応援に来てくださった地域や保護者の皆様ありがとうございました。













2016年11月19日土曜日

お知らせ



1,3,5年生保護者様

日頃より本校の教育活動にご理解、ご協力いただき、ありがとうございます。
11月19日(土)午前7時より予定されておりました「PTA環境美化活動」は、雨のため中止とさせていただきます。今後ともご協力よろしくお願いいたします。

2016年11月16日水曜日

2年生がサツマイモ掘りをしました

 11月16日(水)、2年生がサツマイモの収穫をしました。春に苗を植えるときにも手伝っていただいた伊勢崎興陽より、今回もたくさんの高校生が応援に来てくれました。2年生は高校生のお兄さんやお姉さんと一生懸命いもをほりをし、たくさん収穫できました。中には頭ほどの大きさに育ったいももあり、子どもたちは大喜びし、満足そうな笑顔を見せていました。




2016年11月15日火曜日

6年生から5年生へマーチングの楽器類が引き継がれました

 11月15日(火)6校時、これまで6年生がマーチングで使用していた楽器類が5年生に引き継がれました。6年生は、初めて楽器を手にした5年生に、楽器の持ち方や手入れの仕方をはじめ、音の出し方やこつなどを優しく教えていました。5年生の皆さん、これからがんばってください。



児童集会がありました

 11月15日(火)の朝行事で、児童集会を行いました。今回は、後期委員会の委員長より、各委員会の仕事内容の説明や全校児童へお願いしたいことなどが発表されました。どの委員会も学校のみんなが気持ちよく生活していくために欠かせない仕事をしてます。委員長さんたちはクイズを出すなどして、低学年の子にもわかりやすく説明してくれました。


2016年11月11日金曜日

チャレンジスクール 「ピザ作り」

ピザの釜入れ
 

          できあがったピザを切り分けて、いただきます。 
          「おいしそう!」

昼食の次は、後片付け、閉校式などの後、東毛青少年自然の家を出発します。

今日は、日中も寒い状況ですが、みんなで協力して、がんばって帰ってきてください。                 

6年 チャレンジスクール 第2日目

野外炊事の予定が雨天のため、東毛少年自然の家の食堂での活動となりました。
さあ、ピザ作りに挑戦!


はじめに、生地作り
 
 
ピザの具作り
 
 
トッピング
 

              手分けをした作業もそろそろ完成
             おいしく焼けるといいな!
 
 
 

2016年11月10日木曜日

チャレンジスクール 第1日目夜

ウォークラリーや登山なども終え
 
                 夕食のひととき


                          キャンドルファイヤー後のレクリエーション

          この後、入浴、一日の振り返りなど
          そして、消灯・就寝です
          たっぷり寝て、今日の疲れをとり、明日の活動に備えましょう
             

6年 チャレンジスクール 第1日目

 
豊かな自然の中で野外活動など、さまざまな活動に挑戦!
宿泊場所 東毛少年自然の家
 
 
早朝の寒い中、出発式!(南小)


みんなで新伊勢崎へ向かう途中


 
東武線の電車の中のひととき
「外の景色はどうかな?」
 
 
 薮塚駅の近くで、ウォークラリー前の連絡

  
  茶臼山登山の帰り道
みんな、協力してがんばっています


全員無事、東毛少年自然の家に到着しました

2016年11月2日水曜日

空き缶回収

11月2日(水)、4日(金)の朝の7時50分から8時5分まで、空き缶回収を行っています。今朝は早速、たくさんの子どもたちが家から空き缶を持ってきてくれました。集まった空き缶の金で、みんなのために使えるものを購入する予定です。各ご家庭におかれましてはご協力いただき、感謝申し上げます。