2012年11月21日水曜日

11/21 学習にも最適な季節…学問の秋

 南小に市教委の先生が来校、授業研究を行いました。南小の子どもたち、学習に集中、発言も活発で授業中の態度も素晴らしいものがあります。学習成果が上がっています。子どもたちの日々の継続的な取り組みが良いことを感じます。これからも学習と遊びの切り替えを素早く行い、更に力を伸ばすような指導に取り組んでいきます。

一年生。自習もしっかり取り組め、驚くほどの成長。力をつける子どもたち。これからが楽しみです。













2012年11月20日火曜日

11/20 写生をする5年生…芸術の秋

 晩秋の陽射しを浴びながら、5年生は校内で写生。南小の校内、樹木も多く美しい紅葉も見られ写生をするには最適。子どもたちも気持ちよく集中して取り組んでいます。芸術の秋を感じさせる児童の姿です。



2012年11月19日月曜日

11/19 寒い一日

 先週末11/16(金)は終日参観日と持久走大会、大変お世話になりました。真剣に走る子どもたち、応援する保護者や地域の皆様、ポイントに立つ係のPTA役員さん、みんなが一体となり盛り上がった持久走大会でした。参加者すべてが完走でき大きな成果があがりました。続く学習参観でもたくさんの皆様に学習の様子を見て頂きました。子どもたちが緊張しながらも嬉しそうに授業に臨んでいる姿が印象的でした。ありがとうございました。
 今日は朝から寒い一日でした。教室によっては暖房を入れたところも…立冬も過ぎ間もなく小雪、本格的な冬の訪れももうすぐでしょうか。市内ではインフルエンザの流行が確認されている地域もあります。うがい・手洗いをこまめに行い罹患には十分ご注意ください。

2012年11月16日金曜日

11/16 終日参観日・持久走大会

 本日は終日参観日。午前中は持久走大会。午後は1年生が「ふれ合い動物教室」6年生が「未来力学習講座」~ようこそ先輩 南小~。 他の学年もそれぞれに参観授業。とても活気のある賑やかな一日でした。たくさんの保護者の皆さんにご来校いただき学校の様子を見て頂きました。持久走で頑張る子どもたち、動物と楽しく触れ合う一年生、中学の先輩の話を聞き次の進路希望を考える6年生、どの学年もそれぞれに充実した一日でした。






















2012年11月15日木曜日

11/15 明日は終日参観日…持久走大会

 明日11月16日(金)は終日参観日となってます。午前中は全校持久走大会、低学年から順にスタート、1,2,3校時までで走り終わる予定です。今までたくさん練習し力をつけてきた子どもたち、良いコンディションで持てる力を出し切ってもらいたいです。応援よろしくお願いします。学習参観もよろしくお願いします。
(※校内が持久走コースになっています。申し訳ありませんが自家用車でのご来校はご遠慮ください。)
 

2012年11月14日水曜日

11/14  読み聞かせ

 水曜日は読み聞かせ。今日は1/2/5/6/年。子どもたちはいつも楽しみにしています。とても大切な時間になってます。絵本や紙芝居、時には英語の話、どのジャンルも静かに集中してます。こうした時間を持ちながら朝のスタートができることをとても有り難く感じます。








2012年11月13日火曜日

11/13 秋探し…1年生市民の森へ

  午前中、1年生は「秋さがし」で市民の森公園へ。少し長い距離だったのですが、みんな元気に歩いて公園に到着。入学して半年、成長を感じます。風もなく暑すぎず寒すぎず秋らしい静かな日、落ち葉や木の実、いろいろな秋さがしのいい学習ができました。帰りは少し疲れましたが、最後までしっかり歩けました。