2018年7月19日木曜日

プール指導の熱中症対策


体育のプール指導では、
入る前の子どもの健康観察。
見学者は図書室など室内で。
途中で給水タイム。
また、途中で冷たいシャワーをあびる。
短い時間で切り上げる。
晴れていても条件によりプールは中止
熱中症対策をしながら指導を続けています。

暑い日の昼休み


今週は20分休み、昼休みの外遊びは中止。
子ども達は涼しい室内で過ごしています。
プラタナスは少し寂しそうです。

2018年7月15日日曜日

臨海学校 3日目

朝、臨海学校屋上からの風景
水族館へ行きすべてが終了です
全員元気です

5年生 臨海学校2日目

2日目も青い空、青い海
ちょうど良い天気です。
みんなでスイカも食べました。

2018年7月13日金曜日

5年生臨海学校1日目(海水浴)

 

 

 
午後から日本海で海水浴。
気温28℃、水温26℃
快適です。楽しんでます。


 

5年生 臨海学校1日目

臨海学校に無事着きました。
みんな元気です。
これから部屋でお昼ごはんです。

11日に町別集会がありました。
夏休みの地区の行事を確認しました。
夏への扉が開きます。

2018年6月5日火曜日

6年生 修学旅行も帰路となりました。

15:40ごろ、国会議事堂を出発しました。
帰校は、今のところ予定どおりになりそうです。

6年生 修学旅行 2日目

ホテルでの朝食をしっかりととり、
元気に八景島シーパラダイスの見学をしています。
オタリアのショーを楽しんでいるところです。

2018年6月4日月曜日

6年生 ホテル到着!

夕食は、中華街へ出かけます。
おいしい夕食のあと、しっかり睡眠をとって、
明日の鋭気を養ってくれることでしょう。

6年生 班別行動を満喫しました。

 
グループごとに見学を楽しんだ子どもたち
無事に、チェックポイントである高徳院に戻ってきました。
まもなく、ホテルに入ります。

2018年 6月4日(月) 修学旅行

爽やかな青空のもと、
6年生全員が修学旅行に出発しました。
 
円覚寺に降り立ち、
このあと、班別に計画した、
それぞれの見学コースに出発しました。
 

2018年3月5日月曜日

3月4日(日)サケの放流

「殖蓮地区自然環境を守る会」等から、サケの発眼卵をいただき、
飼育を希望するご家庭で育てた稚魚の放流が
4日(日)に鹿島親水広場で行われました。
 
南小からは、6家族のみなさんが参加。
そのほか「南小理科室水槽集合」の稚魚たちは、
理科の大澤先生が放流してくれました。
 
長い旅を経て、
無事に母なる川に戻ってきてね。

3月1日(木) 平成30年度入学児 体験入学

「もうすぐ1年生」のみなさんが集まってくる
その時間だけ、強い雨と風。
 
小学校に入学したら、
”こんな雨の日も、強い風の日もあるんだよ”
そう、自然が教えてくれているかのようでした。
 
「くつした、ぬれちゃった。」
「ながぐつ、ここでいいかな。」と
体育館に入る時は大変でしたが、
集まった子どもたちはみな、しっかり座って待ち、
話をしっかり聞いて、
1年生・2年生の教室見学に出発しました。
1年生・2年生、みな、立派な先輩ぶりでした。

一ヶ月後
みなさんが元気に入学してきてくれるのを
楽しみに待っています。

2018年2月23日金曜日

2月23日(金) 6年生を送る会

あと一ヶ月で卒業式。
そんな今日、2月23日『6年生を送る会』が開かれました。
1年生
「おむすびころりん」のお話にのせて、
お世話になった6年生に、かわいいエールを贈りました。
「(中学校の)1年生になっても大丈夫。
お友達いっぱいできるよ。
私たちもできたもん。」
2年生
物語劇「森は生きている」
2年生の生き生きとした歌声と、
スライドで展開する森の命のストーリーに
6年生が、
体育館中が聴き入りました。
3年生
「おかしのすきなまほう使い 2017南小ver.」
お菓子の好きな魔法使いが現れ、
世界中を旅する魔法をかけてくれました。
最後に到着した日本、
富士山にたくさんの笑顔と桜が咲きました。
4年生
市の音楽発表会で披露した「大切なもの」
そして、「にじのむこうに」の素敵な歌声とともに
大きな虹!!
6年生全員と6年担任の先生がいる
その虹に向こうには、
夢いっぱいの未来が待ってますね。
5年生
6年生から引き継いだマーチングを
6年生の前で披露しました。
この会の運営も、みんなで協力して行いました。
在校生の代表として立派な姿でした。
国語で学習した物語をつなぎ、
6年生に、1年生のころから今までの自分たちを
振り返らせてくれました。
先生方から
『友』にまつわる
6年生へのメッセージを
歌とともに
在校生から6年生へ、
お手紙も贈ります。

6年生からの出し物
全員合唱「この星に生まれて」
6年生に、在校生みんなの気持ちが届きました。
6年生ありがとう。
もうすぐ卒業、おめでとう。
 

2月14日・15日 授業参観

4年生は、助産師会の講師の方による

「いのちの講座」を参観していただきました。
 

命を授かること
生きていること
そのこと自体が奇跡ですね。
 
保護者の方も、この世に生まれてきてくれてから、
4年生になるまでのことを
いろいろ思い出されたことでしょう。
 

5年生は、総合的な学習でまとめてきた、
環境問題についてのポスターセッションを見ていただきました。
保護者の方からも質問がでていましたよ。
 
大きな模造紙にまとめるのも学習ですが、
それを、聞いてくれる方に
分かりやすく伝えることが
大きな学びです。
高学年になってからのこの1年
とても表現力がついてきた子どもたちです。

 
6年生は「感謝のつどい」です。
今までの成長を振り返るとともに、
育てていただいた親御さんへの
感謝の気持ちを表現しました。
会場設営や、手作りのサンドイッチ。
皆とても頑張っていました。
 
 
6年生一人一人が、漢字一文字を選び、
一言ずつプレゼンテーション。
「進」「夢」「愛」・・・
選んだ漢字には、
それぞれの意味と
子どもたちの思いが込められていました。 
 
 
1年生は、体育館で、生活科の授業を参観してもらいました。
コマ、うまくまわるかな。
保護者の方や、参観してくださった
学校運営協議会の皆さんも教えてくださいました。
 
 
2年生は、各教室で国語の授業。
1年間、子どもたちが学んできたことの大きさ
そして、子どもたち自身の成長を
お感じいただけたのではないでしょうか。
 
 
 
3年生は、音楽室にて
6年生を送る会での出し物をご覧いただいたあと、
教室での授業となりました。
子どもたちの主体的な学習活動の様子を
見ていただけたことと思います。
 
 
年間を通して、たくさんの保護者の方に
ご参観いただき、また、感想も
たくさんお寄せいただきありがとうございました。

2月9日 ありがとう集会

いつもお世話になっているボランティアの皆様をお招きし、
ありがとう集会を開きました。
 
児童会が中心となって、
集会を進めます。
全校の子どもたちが、
普段お世話になっていることへの感謝の気持ちを
お手紙にして、
代表の方に向けて読み上げるとともに、
当日お見えでない皆様、それぞれにも
プレゼントさせていただきました。
ボランティアを代表して、
老人会放課後見守りパトロールでお世話になっている
岡村さんからごあいさついただきました。
「こちらこそ、みんなにありがとう。」
岡村さんはそう言ってくださいました。
 
これからも
どうぞよろしくお願いします。