2017年2月24日金曜日

6年生を送る会

 2月24日(金)「6年生を送る会」が開かれました。1~5年生は、お世話になった6年生への感謝の気持ちが、また、6年生はお礼の気持ちがこもったすてきな発表でした。
 インフルエンザ感染防止のためマスク着用へのご協力、ありがとうございました。


6年生入場

校歌斉唱

1年生 歌と呼びかけ 「1年生の春・夏・秋・冬」


2年生 音楽物語 「スーホの白い馬」

3年生 群読・リコーダー発表 「3年とうげ」 「パフ」

4年生 合唱と合奏 「明日ははれる」 「小さな勇気」 「オーラリー」

5年生 受け継ごう!南小のバトン 「マーチング」

6年生 お礼の合奏と合唱 「風を切って」 「YELL」
 
6年生へ、下級生からのお手紙が渡されました。
 







2017年2月14日火曜日

表彰集会がありました

2月14日(火)表彰集会がありました。今回は、校内書き初め展金賞受賞者と市理科研究発表会に学校代表として出場した人の表彰でした。



書き初め展表彰 1年生

書き初め展表彰 2年生

書き初め展表彰 3年生

書き初め展表彰 4年生

書き初め展表彰 5年生

書き初め展表彰 6年生


理科自由研究学校代表者表彰

2017年2月10日金曜日

児童集会がありました

 2月10日(金)児童集会で、児童会本部と学級委員の児童から、ユニセフの説明とユニセフ募金についてのお知らせがありました。ユニセフの名前や旗の意味の説明、人々の命を救うため、100円でどんなことができるのかについてクイズ形式でわかりやすく発表できました。

「命の講座」がありました

 2月8日(水)、助産師さんを講師に迎え、4年生児童と保護者を対象に「命の講座」が開かれました。命の始まりや10ヶ月で2000倍に成長するお腹の中の赤ちゃんの成長、生まれる時の様子について話を聞いたり模型を使って体験したりしました。また、実際に妊婦さんのお腹の赤ちゃんの心臓の音を聞かせていただきました。このほかにもたくさんの活動を通して、命の大切さや生きていることの素晴らしさについて学ぶことができました。


2017年2月1日水曜日

3年生が昔の暮らしの学習をしました。

 2月1日(水)、3年生が校区にある相川考古館で「古い道具と昔の暮らし」の学習をしました。



井戸からポンプで水をくみ上げました。

薬研を使って、しそからゆかりを作りました。



たらいと洗濯板を使い、ハンカチの洗濯をしました。

洗い張りをしました。

石臼を使い、大豆からきなこを作りました。